IT業界とエンジニアの話 自社開発エンジニアと受託開発エンジニア

自社開発エンジニアと受託開発エンジニア

エンジニアが職場選びをする際には、自社開発企業と受託開発企業のどちらに就職するかが、一つ岐路になります。自社開発エンジニアと受託開発エンジニアでは、異なる点が見えてきます。両者の特徴を比較して、自分はどちらに適性があるのか考えたうえで勤務先を絞り込むといいでしょう。

自社開発エンジニアの場合、自分のアイデアを形にしやすいところが特色といえます。受託開発の場合、顧客から「こういうシステムを作ってほしい」という要望を受けて開発するので、好き勝手に開発することはできません。しかし、自社開発エンジニアの場合なら自由度は一気に高まります。場合によっては、遊び心などを取り入れることも認められるかもしれません。冒険してみたい、新しいことにチャレンジしたいと思うのであれば、自社開発エンジニアの方が高いモチベーションを持って仕事にあたれるでしょう。自社開発エンジニアについては、こちらの詳細も参考になります。

受託開発エンジニアの場合、前述の通り顧客の要望をもとにシステム開発を進めるため、自由度はそれほど多くないでしょう。しかし、複数の顧客からシステム開発を委託されると、その内容や使用するプログラミング言語なども変わってきます。つまり、幅広いジャンルの知識やスキルを駆使してシステム開発しなければならないので、エンジニアとしてスキルアップが可能です。エンジニアとしてさまざまな知識やスキルを習得したいと思っているなら、受託開発エンジニアでスキルアップした方がいいでしょう。